【断る勇気を持つ…。】
断るのは勇気がいることですが、たまには必要です。いや、絶対に必要なこと。
人は1度にすべてのことをするなんて、到底無理です。
人からの頼みを聞くのもいいけど、何が自分にとって重要なのかを十分考え、何よりも自分自身の時間を大切にしましょう。
「習慣力」を活用して人の成長行動を促進する専門家。個人経営店専門コーチ。九州NO.1個人経営専門コーチを目指し活動。フードアナリスト・全米認定NLPプラクティショナー・二級建築士 上野 勝博
【習慣力】 習慣とは、長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。心理学で、学習によって後天的に獲得され、反復によって固定化された個人の行動様式。 「習慣は第二の天性なり」という言葉があります。習慣の力は大きなもので、生まれつきの性質と変わらないほど日常の行動に影響を及ぼすと言われている。身についた習慣は、生まれつきの性質におとらないほど、その人の生活に影響するものである。
0コメント