【他人に振り回されない】
感情を強くするためには、「回復力」も必要になってくる。この世には嫌な奴や、批判好きな人が大勢いるし、あらゆるところで嫉妬の目がうごめいているからね。しかも残念なことに、足を一番引っ張ろうとする人は、たいてい身近にいる。そういう人とは距離を置くことが一番の解決策だけど、それが最も難しいこともある。
でも、あなたの人生からそういう人を取り除くことができれば、失う人間関係はほんの少しで済むし、感情的になる機会も減るでしょう。
「習慣力」を活用して人の成長行動を促進する専門家。個人経営店専門コーチ。九州NO.1個人経営専門コーチを目指し活動。フードアナリスト・全米認定NLPプラクティショナー・二級建築士 上野 勝博
【習慣力】 習慣とは、長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。心理学で、学習によって後天的に獲得され、反復によって固定化された個人の行動様式。 「習慣は第二の天性なり」という言葉があります。習慣の力は大きなもので、生まれつきの性質と変わらないほど日常の行動に影響を及ぼすと言われている。身についた習慣は、生まれつきの性質におとらないほど、その人の生活に影響するものである。
0コメント